SGFのプログラムツール置き場 リリース中の物
HPについて
カスタマイズ
作者について
リンクについて


情報は多種類でも、シンプル簡単操作の、 リネーム ツール。
 (ファイルリネーム・フォルダリネーム)

名称変更
・名称変更 ( フリーソフトウェア /無料公開中)

●特徴
・クリックで、自動的に名前がコピーされる便利機能。
・確認ボタンで、変更の前に確認ができる。ミス書きを減らして安全に書込み。
・正規表現による変更ができる。
・多種類の文字コードで一覧リストが表示される(BIN,sjis,jis,euc,utf8,utf8n,unicode)
・タブ表示で、変更前後の確認ができる。
・マウスカーソル位置の簡易ヘルプが表示される。
・禁則文字チェックをしており、ウィンドウズエラーを防いでいる。

●動作環境
Windows 2000/XP/2003 Server/Vista/Windows7
は動作すると思われます。
動作確認したのは、Windows XP SP3 なので、皆様からの動作確認報告をお待ちしています。

●使用について
このツールは フリーソフト です。
個人使用、商用使用でも利用料金は無料です。
転載やHPへの掲載は、当方提供(ダウンロード)時のLZHファイルの状態(内部改変や内容削除しない)で行って下さい。
readme.txtや同梱テキストファイルの内容を読んだ上で遵守して使用してください。


●ダウンロード
最新バージョン
ダウンロード  名称変更 [ver3.70] 

Vector  ベクター様の協力を頂いてZIPファイルをリンクしております。



■更新内容のご案内■
「ver3.70」 2013/7/20
・変更後名がすでに存在するファイル名と同一の場合に、別名を選択できるように修正。
・確認ウィンドウをキャンセルした後に前の変更内容が残っていたバグを修正。
・「確認変換」「一括変換」にボタン名を変更。
・エラーメッセージを適正に変更。

「ver3.60」 2013/6/6
・変換ウィンドウをキャンセルした後に、変更前リストを表示する様に変更。
・変換ボタンで該当データが無い場合にメッセージを表示。
・変換ウィンドウに表示されるデータは変換に該当する物のみを表示に変更。
・書込みボタンを削除(変換ウィンドウ→書込で足りる為)
・変換→変換確認、一括処理→変換書込、ボタン名変更。
・書込ボタンを削除。

「ver3.50」 2013/5/14
・「確認ボタン」→「変換ボタン」に名称変更

「ver3.40」 2013/04/24
・確認ボタンで別ウィンドウを表示する処理と、そのまま書込みできる処理を追加。
・最新バージョンの告知機能のメニュー表示が常時オフだったのを修正。

「ver3.30」 2012/12/29
・ポップアップヘルプ機能の追加。
・各ボタンや枠や各部分の上にカーソルを乗せると、ポップアップヘルプが表示される機能を追加。

「ver3.20」 2012/2/15
・最新バージョンの告知機能の追加。

「ver3.10」 2012/2/8
・ファイル名の表示を、多種類の読込コードを一覧表示する様に変更。
・上記変更に伴い、元名の文字コード変更表示ボタンを廃止。
・最大化やウィンドウサイズを可変できる様に変更。
・ボタン配置とメッセージを(UI)シンプルに変更。
・簡易ヘルプのメッセージを小修正。
・通常変更と正規表現のモードごとに、入力エリアの説明文を変更表示する様に変更。

「meisyohenkov308a.zip」 2011/9/12 (ファイル差替え)
「meisyohenkov308a.zip」←「a」が正しいファイルになります。
※プログラムのコーディング内容・バージョンには変化はありません。

「ver3.08」 2011/9/6
・画面のDPI設定の大きなフォントサイズ(120 DPI)に対応。
・文字コード変換を書き込み可能に変更。
・NKF変換の削除。
使用需要の少なさと、アプリケーション上での動作不可コマンドの存在の問題から削除しました。



●使い方について(マニュアル的な)


通常変更する方法。


名称変更画像
@「通常変更」を選択(クリック)します。
A「変更前文字」エリアに変更したい文字を入力します。
B「元名」タブ内の名称をクリックすると、「変更前文字」エリアに内容が表示されるので、それを編集すると作業が楽になるでしょう。
C「変更後文字」エリアに改変したい名称を入力します。

D「確認」ボタンを押します。
名称変更画像
E変更の結果が「変更名」タブに表示されます。これで本当に変更結果が正しいかを確認して下さい。
・「変更名」タブの内容に問題があれば、Aなどに戻って作業してください。
F「書込」ボタンを押して、ディスクにファイル名を書き込みます。

・確認が必要ない人は、上記の@〜Cの手順の後で、
G「一括処理」を押せば、D〜Fまでが一手で完了します

「正規表現」で変更する方法。


このツールでは「正規表現」によるリネームができます。
「正規表現」を使えば、より細かい指示でリネームをする事ができます。(Perl互換)
名称変更画像
@「正規表現」を選択(クリック)します。
A「正規表現コード」エリアにマッチする正規表現パターンを入力します。
B「置換文字コード」エリアに置換後文字列を入力します。
後は前記、「通常変更する方法。」のD以降と同様です。

上図の例では、「正規表現」「^」にマッチした場所に「Hed」とします。
※当サイトでは正規表現についての説明はいたしません。

多種類の「文字コード」表示について。


このツールではファイル名を多種類の「文字コード」で表示します。
表示するコード形式は「sjis,BIN,jis,euc,utf8,utf8n,unicode」となります。
名称変更画像
「sjis」はS-JISコードでそのまま表示します。
「BIN,jis,euc,utf8,utf8n,unicode」は、バイナリコードを表示します。
長い名称の場合、スクロールで表示しきれない場合があります。
その場合表示できるのは、ユーザの画面解像度の範囲内となります。

「フォルダ名」を処理する場合。


このツールではフォルダ名とファイル名をリネームする事ができます。
「フォルダ名」を変更する場合は、
名称変更画像
@「フォルダ名」を選択(クリック)します。
※「フォルダ名」は、青色文字で表示されます(「元名」「変更名」タブ内)
存在しない場合は何も表示されません。
作業方法は、ファイル処理と同様になります。


QLOOKアクセス解析

SGF. All rights reserved. Sorry.This page is Japanese only.
inserted by FC2 system